SSブログ

ロシア対スペイン:ブロック守備とポゼッション [サッカー]

PK戦になってしまえば後はイーブン(ドイツ除く)。まさかロシアが上に上がるとは・・・・。
身体が震えるような驚きの中で今キーを叩いている。どうも心が整理できないが・・・・。

それにしても、ロシアのゲームプランがぴったり当たった。こういうときはPK戦でも優位に立てる。この大会、まだまだ驚きが続くようだ。

今日の試合、一言で言えば、ポゼッションサッカー対ブロック守備。

文字通り、ボールを保持し続け、ショートパスをつなぎながらボールを保持し続けるのがポゼッションサッカー。

最終ラインとMFのラインという二つのディフェンスラインを並べるのがブロック守備。

スペイン代表やFCバルセロナがポゼッションサッカーで世界を魅了して以来、必ず見ることが出来る図式だ。

特にこの大会、地力に劣る側が徹底したブロック守備を敷いてポゼッションサッカーを迎え撃つ局面が見られた。アルゼンチン対アイスランド、イラン対スペイン、メキシコ対ドイツ、韓国対ドイツ、そして今日のロシア対スペイン。

スペインは圧倒的にボールを支配し、アタッキングサードまではボールは持ち込めるものの、そこからシュートまでなかなか持ち込めない。持ち込めてもきれいな形でシュートできないのでキーパーに押さえられてしまう。
アイスランドの試合見ても思ったが、大きな選手がブロック守備に徹すると破るのはとても難しい。


局面を代えたのはイニエスタの投入。

イニエスタはブロックの間に入り込んでボールを動かす能力に長けている。投入後しばらくは変化をもたらすことは出来なかったが、イニエスタにボールが入るようになり、ロシアはブロックを下げることを余儀なくされる。

ブロックが下がると言うことは、ゴールまでの距離が短くなることでもあるから、その辺りからスペインのシュートが増えていく。しかしスペインは決めきれない。。。(日本代表を見ているかのような・・・・)


ブロック守備に徹したチームの間で、違いがあるなと思ったのがカウンターの方法論だった。
今日のロシアもそうだったが、カウンターと言ってもロングボールを蹴るのではなく、選手たちがサイドラインに対して平行にスピードをコントロールしながら走り、ディフェンダーをかいくぐるようにトライアングルを巧妙に作ってボールを前に運んでいく。(イランと韓国にはこれがなかった)


ポーランド対日本戦でもこういうカウンターが何回か見られ、日本は左右に振られるボールにマーカーが右往左往して十分なディフェンスが出来なかった。
その結果、ハーフラインからシューティングレンジまでボールを持ってこられるケースが頻発していた。ベルギーも同じような攻撃をしてくるだろうから、これに対するディフェンスを整備しておかないと明日はひどいことになる。

今日のスペインの守り方を見ていると、こういうカウンターを受けているときは、ボールを追うのではなく、サイドラインに対して平行にまっすぐ走ってくる相手選手そのものをマークし続けることの方が有効なようだ。

もう一つ、気になるのが日本代表のブロック守備があまり機能していないこと。
けっこう易々とMFのラインが突破されてしまうことがある。

とにもかくにもディフェンスの再構築。それを期待したい。

ポーランド戦で休ませた6人の選手のうち4人が前線。と言うことは相当なハイプレスをかけるゲームプランなのかもしれないが。

ベルギーは、チュニジア戦でさえポゼッション率が50%を切っていたことからわかるように、基本はカウンターサッカーのチーム。

なので先制されると厳しい。攻めに行ったところをカウンター食らって大量失点の可能性もある。逆に先制して、相手に持たせる展開に出来れば、ベルギーのスタイル上得意でない流れに持って行くことが出来るだろう。

そのためにも、とにかくディフェンスを再構築することが最重要課題だ。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。